所在地 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和6−4−19 |
||
---|---|---|---|
TEL | 048-873-5850 | FAX | 048-873-6001 |
of3@urawa-akenohoshi-youchien.ed.jp | URL | http://www.urawa-akenohoshi-youchien.ed.jp/ | |
休園日 | 土曜日 日曜日 祝日 | 認可 | あり |
設置・運営 | 私立 | 設立 | 1965年 |
園長の自己紹介 | 豊かなこころを持ち、どんな時代でも主体的に生きる子どもが育つ環境つくりに励んでいます。 |
![]() |
---|---|---|
教育方針・特色 | 聖書の山上の説教からとった学園訓「正・浄・和」を幼稚園児にも分かるよう、「いきいき・のびのび・なかよく」と表し、自分らしさを大切にのびのびと(浄)、皆と共になかよく(和)、自らの使命をいきいきと(正)生きる子どもを育てます。 具体的には、 ・神様や他の人から愛されていることを体験を通して知り、祈ることのできる子ども ・主体的に生き生きと生命を輝かせ、善悪の判断のできる子ども ・人と人との関わりの中で、あいさつ、お礼、おわび等基本的なことができる子ども ・美しいものや不思議なものに感動する、豊かな感性と好奇心の旺盛な子ども を目指しています。 |
入園料金 | 80,000円〜 | 延長(時間外)保育 |
あり 平日の夕方 14:00〜18:00 ※園児の登園日のみ実施。夏休みも旧盆期間以外は実施。 |
---|---|---|---|
保育料金 | あり 月額:27,000円〜 | 一時保育 | なし |
保育料の減免 | なし | 日曜祝日保育 | なし |
保育時間 |
平日 9:00〜14:00 |
長期休園期間 | 夏休み(7/21〜8/31)冬休み(12/21〜1/7)春休み(3/21〜4/7) |
主な施設 | 保育室・保健室・預かり保育室、遊戯室(ホール)、屋内プール、エンジェルルーム 園庭:土 明の星学園として大ホール、総合運動場、チャペルセンター | イベント・行事 | 入園式・保護者会・遠足・個人面談・参観日・七夕・納涼まつり・お楽しみ保育、運動会・おいもほり・七五三・クリスマス会、作品展・お別れ遠足・ひなまつり・卒園式 |
---|---|---|---|
送迎バス | あり ※月額3000円 | 父母会・PTA | あり |
連絡帳(連絡日誌) | あり ※連絡事項のある時 | 散歩 | あり ※不定期 |
---|---|---|---|
給食(昼食) |
あり 自園調理 アレルギー対応食 可 週4回、原則として月・火・木・金曜日 |
お稽古(時間内) | 体操指導、英語教室(年中年長対象):全無料 |
おやつ | なし ※月1回、誕生日会に有り | お稽古(時間外) | スポーツクラブ、サッカー、キッズチア、英語、学研プレイルーム:全有料 |
入園受付日 | 2023/11/01(水) 〜 | 途中入園 | 可 ※年齢によって受入れ可能 |
---|---|---|---|
入園申請方法 | 直接申請 | 見学 | 可 ※幼稚園見学会はWebで、その他は電話で受け付けます |
受付・選考方法 | 申込み順 面接選考 ※園長面接を行います | 説明会 | あり ※幼稚園見学会の時及び1月に新入園児向け保護者説明会 |
定員 | 1クラス:25〜30人 合計:320人 | 体験入園 | あり ※1月〜2月にかけて2回 |
保育開始年齢 | 3歳から(入園年の4月現在) | 就園前子供向け教室 | あり ※未就園児教室30回 子育て支援なかよし教室6回 01歳ぱぴークラブ3回 |
保育終了年齢 | 小学校入学時まで | 入園時に用意するもの | 制服・制帽・バック・用品 |
障害児の受入れ | あり ※園長面接を行います |