【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
 忍者おすすめの今週のお店
ティアワンパルクールジム

大人も子供も全力で楽しめるからこそ生まれる雰囲気を大事にしています。

代表で講師の榊原氏は映画やCMで活躍した実績がある
200名以上の指導実績から生徒一人一人に最適なアプローチを心がけています。
さいたま市桜区桜田3-7-2
TEL:070-9224-7297
https://www.tierone-parkourgym.com/

「パルクール」は、走る・跳ぶ・登るといった基本動作を駆使して、障害物を自由に乗り越える身体表現で、近年注目を集める都市型スポーツです。


これに魅了されたのが、パルクールスクールを運営する榊原氏。高校生の時に出会った1本の動画をきっかけに夢中になり、独学で競技を始めました。その後社会人となったのちに単身で本場フランスやイギリスでの3か月間の修行を経て、上京。映画やCM等にも出演し、パルクールパフォーマーとして国内で活躍してきましたが、体を酷使する競技が故の“現役”としての期限の短さを徐々に痛感し、もともとパルクールを広めたいとの想いも強かったことから、近年競技の普及・育成の道へ舵を切りました。


今年4月にはさいたま市桜区にある倉庫を改装し自身のジムを開業。プレーヤーが施設設計から制作まで行うことによって利用者目線の環境が実現できました。

現在は小学生から大人までを対象に週10コマ程のレッスンを開講しています。

 

規律も大切にしつつ楽しく学ぶをモットーに。型にはまらず自分で考えて自由に表現することができるのがパルクールの魅力です。他のスポーツが長続きしなかった子こそ、目を輝かせて“ハマる”子が多いんだとか。

パルクールの技術だけを学ぶのではなくコミュニティーの大切さも伝えます。


まだまだ認知度の低いパルクール。今後は近所の子どもたちにも“習い事のひとつ”として知ってもらいたい。そして“パルクールを仕事にできる”ことを自身が体現することで、子どもたちに夢の選択肢を示したいと同氏は意気込みます。

ニッチなスポーツから、地域に定着するスクールへ──それが次の目標です。新たなカルチャーを地域に根づかせる挑戦に、注目が集まっています。

(文:清水)

 

※さいたま商工会議所会報誌「さいBiz」9月号

「Spotlight Members」より抜粋し、一部編集しています。

《2025年10月23日掲載》