


さいたま新都心駅から徒歩3分の好立地に、今年の3月Crefus(クレファス)さいたま新都心校がオープンしました。2020年から小学校でプログラミングの授業が必修に決まったことなどもあり、注目を集める教室です。
Crefus新都心校では、小学1年生から世界基準のレゴのロボット教材を使ってプログラミングを無理なく勉強していきます。
ロボット製作を通して、問題を自ら解決していく力を大切にしています。
ロボットを思い通りに動かすために繰り返し考え、試行錯誤しながら知らず知らずのうちに難しい原理原則を学び、現在、3年生から5年生の生徒を中心に、お互いに刺激を受けながら授業を受けています。もちろん女の子も頑張っています。
レゴブロックという、子どもが親しみやすい教材を使うことで、知的好奇心や探究心、論理的な思考力が養われます。
カリキュラムの中では、保護者が見ることが出来る授業参観での発表会もあります。今まで授業で学んできたことをまとめあげ、低学年は、模造紙を使い、小学5年生からは“パワーポイント”を使ってのプレゼンテーションを行います。
人前で自分の考えを伝える事で表現力の育成にもなり、保護者からは子供の成長を実感できる良い機会ということで好評を得ています。
他にも毎年1回、1年間の成果を発表するクレファス全体のロボット大会「Crefus Cup」があり成果の発表の場になっています。
また、世界最大規模のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴ・リーグ)」という世界大会では、クレファスで学んだ生徒さんが代表になることが多いそうです。自分のお子さんが日本代表になって参加することもあるかもしれませんよ♪
クレファスは「ロボット検定」の認定校でもあり、検定に則したカリキュラムを実施し、子供たちの将来の夢の実現をサポートしています。無料個別体験授業や保護者向けの説明会、来年の1月からは本格的な体験授業、プレスクール(全5回)もあります。
まずは、気軽に説明会・体験授業からスタートしてみてはいかがでしょうか。