


今回は「本場・月島もんじゃ 金太郎 浦和店」さんをご紹介します。 暖簾をくぐり、ソースの香りに食欲をそそられる店内は、掘りごたつ式のお座敷やテーブル席、奥には個室が1室あります。
「金太郎」さんでは、もんじゃ焼きのほか、お好み焼き、焼そば、お肉料理や海鮮焼き、おつまみの品などもんじゃ焼きにとどまらず幅広い料理を提供しています。来ていただく方に楽しんで欲しいという想いから、年々メニューの数は増え続けているそうです。
現在は、もんじゃ焼きだけでも41種類という豊富なメニューに加え、トッピングの具材は18種類あり、組み合わせによって様々な味を楽しめます。人気のトッピングはチーズやおもちですが、気分を変えて、カレー粉やニンニクのトッピングなどもいいですね。選ぶワクワク感を是非楽しんでみてください。
どれにしようか迷った時は、人気No,1の「もち明太チーズもんじゃ」がおススメです。農林水産大臣賞受賞した明太子を贅沢に使用し、明太子の「プチプチ」とした食感ともちの「甘さ」、濃厚なチーズが加わり、満足感のある不動の人気メニューです。
もんじゃ焼きとお好み焼きはハーフサイズでの注文が可能なため、お腹の空き具合に合わせてサイズを調節したり、食べたいものが多く選びきれない方はハーフサイズを複数頼んでみたりするのもいいですね。
金太郎さんでは、使用するキャベツのカット作業は、機械を使用せず、全て自分たちの手でカットしているそうです。1日20玉程のキャベツを全て手作業でカットしていくため、時間のかかる作業ではあるが、キャベツの甘さが変わってくるため必要な工程だと美味しさのこだわりを教えてくださいました。
さらに美味しく焼くポイントは、油の量、火力、土手を薄くつくることにあるそうですよ。
各テーブルには写真付きの焼き方説明書が置いてあるので、はじめての方も安心して焼くことができます。
週末は混み合うので、HPやお電話にて予約しておくのがおススメです。
ここでしか出会えない味を、是非お楽しみください。