

■「食」と「アート」を楽しむことができる贅沢な時間
東大宮駅より車で約10分。築170年の納屋を改築し、平成5年に誕生したカフェ&ギャラリー。
店名「温々(ぬくぬく)」は、関西弁で温かいことを“温い(ぬくい)”と言うことから、お客様にとって温もりのある、居心地の良い空間であって欲しい、という思いが込められています。
店内はテーブル・カウンターと32席ほどの広々とした空間に、大きな窓からは木洩れ日が差込み、自然を感じることができます。こだわりのドリップ珈琲とともにゆったり過ごすカフェとしてはもちろん、充実した食事メニューもあるため、ランチとしても利用可能です。
カフェに併設したギャラリーでは、2週間ごとに様々なアーティストによる作品展示が行われおり、アートに触れられる貴重な場所として多くの人が集います。
10月12日(火)〜24日(日)は、秋谷茂郎 陶展となっております。
■懐かしくて、温かい、「温々の味」
11:30〜15:00までの限定メニューでは、日替わりで内容が変わる雑穀米とシンプルなお味噌汁、旬の食材を用いた「雑穀米膳」や、干しぶどうを発酵させた自家製酵母を使用したパン、地元の採れたて野菜をふんだんに使ったサラダ付の「パンプレート」が味わえます。また、丼・カレーメニュー(15:00〜20:00)では、肉・魚・ベジタリアンの3種類から選べることができ、どのメニューも旬の野菜・厳選した材料を使用したこだわりの一品です。
10月1日からの雑穀米膳・パンプレートの新メニュー♪
【雑穀米膳】
天然紅鮭のコロッケ
グレープフルーツ風味の酢の物
小鉢
サラダ
お味噌汁
雑穀米
【パンプレート】
天然紅鮭のコロッケ
サラダ
スープ
ディップ
フルーツ
ざぱんのパン ※干し葡萄を発酵させた自家製酵母で作った手作りパン。2003年に生まれたレーズン酵母に粉+水をかけ継ぎして現在も使用中(バター・たまご・牛乳不使用)
カフェ&ギャラリーのほか、敷地内には昔ながらの食材とフェアトレードのお店「かぎろひ」、アロマリラクゼーションルーム「リラクゼーションルーム アマラ」があります。
「かぎろひ」では、オーガニックカフェインレスコーヒー・醗酵カシスなど、温々さんのメニューで使用している食材も販売しています。
美味しい料理の数々、クオリティの高いギャラリー、そして自然に囲まれた空間、日常から離れたひとときを温々さんで過ごしてみてはいかがでしょうか。
心も体もきっと満たされるはずです♪