


古くは松並木のあった、旧中山道 浦和宿の地にある、創業昭和二年の料亭「玉家」さんをご紹介します。
場所は、北浦和駅から徒歩約5分の大通りから入った閑静な街の一角。
門をくぐると、石畳の庭に樹齢60年の染井吉野の桜の木がそびえ、母屋に離れの棟、手入れの行き届いた中庭と、「ここが浦和?」と思ってしまうような、和の空間が広がります。
5つの個室は、舞台付きの40畳みの大広間(50名まで)に、池を望む数寄屋造りの畳みの間(2〜10名)、水辺のテラスのあるモダンな板の間(2〜6名)に加え、離れ棟には露天風呂付の特別室、料亭にはラウンジ&BARも併設しています。
お祝い事や各種会合などに幅広く利用されており、会席コースは10,000円、13,000円、18,000円(税抜)をご用意し、15名以上なら宴会プランにも対応。
玉家では結婚式も可能で、細部まで行き届いた和婚が好評です。
中には、60年前に玉家で結婚式を挙げ、その後お子さんが産まれてお宮参り、お食い初め、七五三など人生の節目に利用され、亡くなられて法要を玉家でされた方もいらっしゃるそうです。
近年は、商品の展示会や発表会の会場などに加えて、映画やドラマのロケーションでの利用も増えており、年間10本ほどの作品で撮影に使われているとか。
ドラマ「下町ロケット」や映画「空飛ぶタイヤ」などでも使われたそうなので、見覚えのある方もいらっしゃるのでは?
アイデアと行動力溢れる四代目は様々なイベントを企画し、成功させてきました。
春には「夜桜BAR」として庭の桜を楽しみながらのイベントを、秋には「TSUKIMI BAR」として様々なアーティストを招待した音楽イベントを開催。夏にはバーラウンジでかき氷にもチャレンジしたそうです。
古き良き料亭と現代が融合された「玉家」で優雅な和のひと時を過ごしてみませんか?