忍者おすすめの今週のお店

「川魚料理 玉泉」
写真
「ふっくらと焼きあがった『うな重(特上 2,370円:写真)』。特々上は2,990円」
 
写真
「朝、割いたうなぎをその日のうちにご提供」
 
写真
「鈴木さんが焼いた陶器も並ぶ真新しい店内(1階)。2階には宴会場(〜30名)も」
 
(お店の詳細情報・地図こちらをクリック!)

さいたま市北区櫛引町2−196
TEL:048−667−2241

「今年もだんだんと暑さがうなぎのぼりに?」「早くも夏バテ?!」となる前に、「川魚料理 玉泉」さんのうなぎはいかがでしょうか?

看板商品の「うなぎ」は鹿児島産の厳選した大ぶりのうなぎを使用しています。ふっくらとやわらかく焼きあがったうなぎは絶品です。
タレは継ぎ足し継ぎ足しして利用している秘伝のものを使用。継ぎ足すタレにもこだわり、3か月熟成させたものが継ぎ足されています。熟成させたタレでつなぐことで味がまろやかになり、焼き上がりも変わるそうです。
他にもここでは書けない企業ヒミツが・・・味の違いをぜひお店で感じていただければと思います。

割いて、白焼きして、冷まして、蒸して、たれをつけて再度焼く。うなぎはご提供するまでにとても手間と時間がかかります。
うなぎが出てくるまでは、おいしいお酒と川魚料理と季節のお料理を頂きながらお待ちください。
川魚は生きていないと調理できない鮮度が命の食材。どじょうのからあげ、鯉のあらい、なまずの天ぷらなどの定番川魚料理をはじめ、今の時期は若鮎の塩焼きや沢ガニのからあげなどがおすすめです。

近年、不漁でうなぎの卸値が上がり続けております。「川魚料理 玉泉」さんではここ数年年値上げせず対応されていましたが、先日、値上げの苦渋の選択を・・・。「質を落とさずに、お客様が納得して食べて頂けるものを提供するためには止むを得ませんでした。」といつもニコニコ笑顔の店主・鈴木さんも哀しそう。食へのこだわりは妥協を許しません

陸上自衛隊大宮駐屯地そばで創業36年と歴史のあるお店ですが、建物は平成18年に新築し、改装したばかり。真新しい店内は七五三などの慶事から法事、ご宴会(コース料理:3,150円〜)など記念の行事にもってこい。

「6月中旬からはおいしい新仔のうなぎ(年明けに池に放ったうなぎ)が入荷するので、ぜひご賞味ください。」と鈴木さん。土用の丑の日(7月27日)まで待てないあなたに、ぜひおすすめです。

(文:松本)

《2012年5月28日掲載》

「マイタウンさいたま」ロゴ