忍者おすすめの今週のお店

忍者ボタン   「カフェ&デリ 伯爵邸」
豪快な「沖縄サンド」はハンバーガーの感覚で食べましょう。
「懐かしのオムライス」は昔ながらの味。冷めても美味しいから不思議です。
ラム肉とゴーヤーの相性がばっちりの「山原ラム肉入りゴーヤチャンプルー定食」(1,000円)。
(お店の詳細情報・地図こちらをクリック!)

さいたま市大宮区宮町1−46
TEL:048−644−3998

「カフェ&デリ 伯爵邸」は、今ではあまり見かけなくなったクラシカルでゆったりした店内に、明るすぎず暗すぎずの照明で、ついつい長居をしてしまうようなお店です。

元々は珈琲館だったこともあり、珈琲は昔からの落とし方を守った香りも楽しめる深い味わいが人気ですが、「伯爵邸」の本領が発揮されるのは食事メニューです。
沖縄出身で研究熱心な店長さんは、昔ながらの味にこだわりつつ新しいメニューもどんどん加え、今ではとても喫茶店とは思えないメニューの数となっており、その上いずれもボリューム満点です。

例えば「沖縄焼サンド」(スープ・サラダ付:680円)。
喫茶店でサンドウィッチを注文してお腹一杯になることはまずありませんが、こちらはほとんどハンバーガー。
沖縄で人気のポーク、TURIPを贅沢にはさみ、ランチでも充分満足です。

昔からのメニューとしては「懐かしのオムライス」(スープ・サラダ付:780円)が人気ですが、「シンプルなメニューほど大切にしています」とおっしゃる店長さんは、手作りによる昔からの味を守っており、贅沢に使ったタマネギの甘さがご飯にとけ込み、ボリュームも他店の1.5倍程度。

そして、つい先月から始めた新たなメニューが、各種沖縄料理です。
「山原ラム肉入りゴーヤチャンプルー定食」「きくらげとゴーヤーソテー定食」「田舎風沖縄うどん(おにぎり付)」等があり、ラム肉を使用している点も特徴で、ゴーヤーとの相性もばっちりです。

また、店長さんが以前バーテンダーをやっていたことから、オリジナルカクテルも豊富で、「泡盛ライム」「ハイサーオジサン」等、ユニークなものも多く、中には「珈琲酒」なる不思議な日本酒も。
味はぜひご自分でお確かめください。

ノートパソコンが置ける程度のゆったりしたテーブルに座席は約70席。
「回転率で勝負しているわけではないので、落ち着いた時間をすごしたい時にいらしてください。」とは店長さんの弁です。

(文:八島)

《2006年11月6日掲載》

「マイタウンさいたま」ロゴ