南浦和駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅地に「森乃泉」という喫茶店があります。周囲には本当に住宅しかありません。しかし、お店には「たまたまジョギングしていて通りかかった」とか、「散歩していたら見つけた」と言って入ってくるお客さんが後を絶ちません。
外にはパラソルと木のベンチがあり、外見ものどかな雰囲気を漂わせています。広々とした店内には30席が用意されています。通路が広く取られているので、とてもゆったりとした気持ちになります。お店が広々としていることから、ここでときどきサロンコンサートが開かれています。店の奥にはカウンター席があり、お店を経営する犬伏和夫さんと奥様が温かく迎えてくれます。
マスターのご主人は14種類のコーヒーを丁寧にドリップしてくれます。「森乃泉ブレンド」(500円)をはじめ、あまり見かけないような種類のコーヒーまで楽しめます。コーヒーをいただく際には、当店名物のシフォンケーキも併せて注文してみましょう。コーヒーにぴったりです。また、奥様が作る料理は家庭的な味わいが好評で、「冷しゃぶサラダごはん」(700円)や「ハヤシビーフ」(800円)や、お客様から「是非」とリクエストされた「おじや」(700円)などが並びます。
この店がオープンしたのは2002年12月16日。犬伏さんは、「お客様が緊張しないお店、ゆっくり・ゆったりできるお店」にしようと、お店を設計しました。近所にこうした場所がないことから、「このお店が皆さんの散歩の目的地になればいいなと思っています」とも。実際に多くの方がこのお店でくつろぎにやってきます。
1階のフロアだけではなく、2階にも和室(4−8人用)・洋室(5−14人用)があり、趣味のグループの会合や、会議に使われることもあるそうです。回りを気にしなくても良い個室になっていますから、子供を連れた主婦が連れ立ってお昼の食事に予約するケースもあるそうです。こうしたスペースはなかなかありませんのでオススメです。部屋貸しの場合は1日3,000円ですが、詳しくはお店にお問い合せ下さい。