


「生きているケーキは食べたことありますか?」
今回ご紹介するのは、無添加素材を使用し、自然の味にとことんこだわって提供している、チーズケーキ専門店、ダンテです。
こだわりの牛乳を使ったチーズケーキ「ベイクド・ダンテ」は、まろやかなコクと優しい甘さが特徴で、人気NO.1の商品。
また、2011年度さいたま市ニュービジネス大賞優秀賞を受賞した、「乳精LATTEO(ラッテオ)」は、生きた善玉乳酸菌が豊富な、飲むチーズケーキです。冷蔵庫で熟成させることで数日かけて味の変化を楽しむことができます。容器の上の部分やフタにチーズケーキが少し固まっておりスプーンですくって食べるのも楽しみ方の一つ。カルシウムはもちろん、腸内環境の改善、花粉症対策(免疫力アップ)など栄養成分もたっぷり含まれています。コクがある中にもスッキリとした甘さのため、毎日の健康維持にも良さそう。まさに、ダンテがおすすめする「スイーツ=ヘルシー=エコロジー」そのもの。
そのほかにも、國武社長の工夫とアイデアが詰まった様々なチーズケーキや焼菓子が並びます。日本酒とお米のチーズケーキ「八極」や、チーズミルクプリン、チーズケーキラスク等々。
チーズケーキラスクは、普通の小麦粉を使用したパンのものより、栄養価が高い上に、カロリーも低いんです!女性にもうれしいですよね♪これからの季節にぴったりな、瀬戸内レモンを使用した爽やかなチーズケーキとラスクは6月中旬ごろから販売予定です。
通信販売も承っており、贈答品として送ることも可能です。
ぜひ、大切なあの人へチーズケーキのお中元、贈り物はいかがでしょうか?
お菓子作りには欠かせない、「牛乳と生クリーム」。
「生クリームの元となる、牛乳本来の味を知っていますか?」
國武社長は、「生クリームの白い色」に疑問を持ち、本来の牛乳の研究を日々行い、出会ったのが「クリーム色の牛乳」でした。このクリーム色の牛乳は、低温殺菌・ノンホモジナイズド牛乳(脂肪球を壊していない牛乳)。農薬を使わない牧草などを食べて育った牛の牛乳です。さらっとした全くクセのない牛乳で、まるで水のように飲めることに驚きます。
長年の研究と、國武社長の牛乳や日本の酪農への想いを込め、2019年2月に「本物のチーズをめぐる冒険」〜チーズケーキ屋が考える日本の酪農〜が出版されました!今の時代、改めて注目されている「安心・安全な食」などについて、國武社長の想いの丈が綴られています。
チーズケーキのお供に、いかがでしょうか?ぜひ、お手に取ってみてください!