今年で創業80周年を迎える“B blunch 文明軒”
『良い材料に技術が伴って美味しいパンが出来上がる。』という、先代の“材料にこだわる思い”を受け継ぎ、80年間変わらぬ美味しさを保ち続けてきました。
派手な装飾ではなく、素材本来のおいしさを活かしたパンが楽しめるのが文明軒の特徴ですが、そんな中で特にお勧めしたいのが「オランダあんぱん」(110円)。
ココアを生地に練りこんだパンの中にバターと洋酒の香りが豊かな白あんが入り、滑らかな舌触りで、あんとパン生地との相性も抜群。
女性はもちろん、今まであんぱんを好まなかった男性にも人気があるのだとか。牛乳やコーヒー、紅茶はもちろん、緑茶にも合うんです。
甘さの加減も絶妙で、1つ食べると、もう一つ・・・とつい手が出てしまいそう。
そして、創業当時から変わらぬ味が人気の「ジャムロール」。卵、小麦粉、砂糖のみというシンプルな材料で作り上げた、カステラのようなスポンジに、甘いイチゴジャムがたっぷり入ったこの一品。
どこか懐かしく上品な味で、お客様が来た時や、おやつにピッタリです。ちょっと手土産に・・・なんてシーンでも喜んでいただけそう♪ 1本1,000円ですが、小分けでの販売もあります。
ほかにも、大きくてバターの香りが豊かなバターロールやブドウがギッシリつまったぶどうパン、懐かしい味のコッペパン(ピーナツ、ジャム、チョコレート)等、美味しくて優しい味のパンが揃っています。
ちなみにコッペパンは、ご希望により あんバター、ジャムバターもお作りします!
地元を離れ、遠くに引っ越した方も、文明軒の味が忘れられず、帰省時に立ち寄ったり、わざわざ遠方から訪れる方も多いとか。
『「やっぱり文明軒のパンは美味しい」「町は変わってしまったけれど文明軒は変わらないでいてくれるね。」等と言ってくださるお客様を見ると、ここまで続けてきて良かった!と嬉しく思います。』と笑顔で語ってくださったオーナー。
パンの味に決して妥協しないその姿勢と、暖かくて優しい人柄が文明軒の魅力そのものなのです。
手軽なコンビニのパンが主流。なんて方も、手作りの温かみのあるパンを食べてみてはいかがですか?
売り切れてしまう事もあるので、お目当てのパンがあれば事前にお電話すれば取り置きしていただけます。