忍者おすすめの今週のお店

「マルシマ」
ハンカチ写真
色もデザインも豊富です。全て集めたくなると言うのも分かります。
人形・ギフト商品写真
こんな人形や、ぬいぐるみ商品もあります。ギフト商品も豊富です。
店内写真
店内に山積みされた中に、掘り出し物があるかも知れません。
(お店の詳細情報・地図こちらをクリック!)

さいたま市南区大谷口2522−6
TEL:048−882−1115

「シュニール織り」をご存知ですか?
シュニール織りとはドイツに古くから伝わる伝統的な織物の技法で、一度織り上げた布をモール状に裁断し、これを横糸として再び織り上げるため、高度な技術が要求されます。もともとはドイツの皇族が愛用したそうで、鮮やかな色鮮と洗練されたデザインが特徴的で、肌になじむ質感も大きな魅力です。

このシュニール織りを商品化したのがフェイラー社で、日本でも「フェイラー」のファンは増えており、人気ブランドとなっています。
今回はこの「フェイラー」を中心に扱う輸入雑貨店「マルシマ」さんをご紹介します。

長年リサイクル店を営んでいた店長さんが、「フェイラー」の魅力に取り付かれたことがきっかけとなり、10年前から現在の「フェイラー」専門店となりました。

「フェイラー」と言うとハンカチ・ハンドタオルを思い浮かべる方も多いかと思いますが、それ以外にも非常に多くのアイテムが存在します。
各種バッグにエプロン、スリッパ、ベッドカバーにバスローブ等々、中にはゴルフバッグや人形、ぬいぐるみまであります。
ハンカチは1枚2,100円、バッグなら15,000円程度からと、比較的お手頃な値段となっており、デザインや色なども多種あるため、集め始めると止まらなくなる(?)方も珍しくなく、中にはドイツまで買いに行ってしまう方もいるとか。

そんなフェイラーが割引価格で買えるとあって、県外からやってくるお客さんも増えてきています。

店内には所狭しと商品が並んでおり、山積みになっている部分もあったりしますが、これは「マルシマ」の魅力のひとつでもあり、この中から目当ての商品を探すことも常連さんの楽しみとなっています。

7月中はセール期間となっています。
ギフト商品も豊富ですので、フェイラー初心者もコレクターの方も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう?
掘り出し物があるかも知れませんよ。

(文:八島)

《2007年7月23日掲載》

「マイタウンさいたま」